PENTAXには魅力的な単焦点レンズがたくさんあります。
キヤノンも高性能な単焦点は揃っているけど、サイズが大きいし、
何より価格もそれなりになってくるので、
それならPENTAXを単焦点専用にして、
スナップ撮りにいくときはそっちを使う、という選択肢もアリだと思いました。
そんなわけで、自分用のメモとして、
気になる単焦点をまとめておきます。
DA40mmF2.8 Limited
何よりこのサイズ。90g。
換算約60mmは室内だと狭いけど、屋外ならちょうどよさそう。
最短0.4m。
DA35mmF2.4AL
価格は手頃ながら、写りは評判がいい。
換算53.5mmということで、標準レンズ。
最短は0.3m。
もっと寄りたいならDA35mmF2.8 Macro Limited。こっちは最短0.139m。
DA21mmF3.2AL Limited
画角ではこれが一番使いやすいかも。
最短は0.2m。
FA31mmF1.8AL Limited
質感がすばらしい。
けど、価格を考えるとDA3本買ってとっかえひっかえしたほうが楽しめそう。
換算46.5mm、最短0.3。
DA15mmF4ED AL Limited
換算23mm。最近は24mmからのズームも多いから、
超広角というほどでもなく使いやすそう。
単焦点にしては少し暗め。
最短0.18m。
FA43mmF1.9 Limited
換算64.5。これはDA40mmと迷う。
最短は0.45m。
FA Limitedならマウントアダプタ経由で60Dにくっつけるのもアリだなー、とか、
でも、それ買うんならX-rにDAを2,3本の方が楽しいんじゃ…
などと、迷っているときが一番楽しいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿