私はX200s→X201sと使っているので、当然X220sが気になるんですが、
一部ではX220はCPUの選択のみのバリエーションとなり、
X220sは登場しない、なんて噂も出ています。
WXGA+以上の解像度で、重さがX201sと同じ水準になるのであれば、
どっちでもいいんですが、低解像度モデルに統合されてしまうのであれば、
この先もX201sを末永く使っていく必要がありそうです。
こちらのサイトに、X220のリークされた写真が何点かあります。
51nb专门网展示ThinkPad X220真机图片 - 专门网 - 专业的笔记本电脑技术交流网站
51nb专门网展示ThinkPad X220真机图片(2) - 专门网 - 专业的笔记本电脑技术交流网站
最近はX201iが翌日配送で買えちゃったりするんですね。
仕事で急に必要になった時なんかに便利そうです。
![]() 【早いもの勝ち商品】【送料無料!(沖縄・離島は除く)】ThinkPad X201i 3249NRJ 【在庫即納... |
![]() 【SSDドライブ搭載!軽量☆高性能】レノボ・ジャパン ThinkPad Lenovo X201s 5129CTO 【Core-... |
0 件のコメント:
コメントを投稿