2009年7月25日

E-P1予約キャンペーンのマウントアダプタが届いた

オリンパス、E-P1予約者向けフォーサーズアダプターの発送遅延を発表 - デジカメWatch

オリンパスは21日、E-P1予約キャンペーンのプレゼント品「フォーサーズアダプターMMF-1」の発送が遅延していると発表した。9月以降の発送になるという。


こんなニュースがあったのでだいぶ先になるかと思っていたら
…届いてた。

Four Thirds Adapter MMF-1

フォーサーズのレンズが一本もないから、
アダプタを付けたり外したりしかできないけど、
これだけでパンケーキ付けてるみたいだ。

2009年2月9日

Amazon Kindle 2

従来のものからデザインを一新、すっかりスマートになったKindle。
これでSafari Booksを持ち歩けたらなぁ…

www.mobileread.com

2009年1月25日

DMC-LX3

前々から気になっていたPanasonicのLX3を買いました。
RICOHのGX100のリプレースです。
もちろんキャップは流用。

良くなったところ
  • レスポンスの速さ(起動、書き込みなど)
  • 高感度時の画質
  • AFが静か
  • レンズが明るい(ワイド端でF2.0)
GX100の方が良かったかも…なところ
  • ボディのデザイン・質感
  • 重さ(LX3はけっこう重い)
  • 操作系(慣れ次第かも)

前にLX2を使っていたときは、あまりしっくりこなくて、
GX100を買ったときに手放してしまったけれど、
今度はしっくりくるといいな。

でもGX300(?)には期待しています。

2009年1月10日

DELL adamo

DELLのadamo、画像が公開されましたね。
寸法は公表されていませんが、かなり薄いようです。
DELLのLatitude E6400を使っていて少し大きいので、
E4200に買い換えようと思ってたんですが、写真を見てもう少し待ってみようと思いました。

問題は価格。
噂ではディスプレイの価格がMacBook Airを上回るとか。
そうなると既存のDELL製品よりはかなり高くなることが予想されます。

2009年1月7日

成城石井「スペシャルブレンド」

東急のFoodshowにお昼のパンを買いに行くついでに、
成城石井で久しぶりにコーヒーを買ってみた。
200gで\500ちょい。スタバよりだいぶ安い。

いつも通りブラックで飲んでいて、
ふと「成城石井のコーヒー、こんなに酸味あったっけ?」と思う。

よくよくラベルを見ると、「スペシャルブレンド」

そういえば前に飲んでいたのはイタリアーノだった。
成城石井のスペシャルブレンドは冷めると酸味が出てくるようです。