2011年6月28日

ThinkPadの量販店モデル

レノボ・ジャパン、ThinkPad Xシリーズ、Tシリーズの量販店モデルを発表
レノボ、ノートPC「ThinkPad X1/X220」など5製品の量販店モデルを提供 - クラウド Watch

ThinkPadは何度か購入していますが、
納期がいかんせんアテにならないので、
即入手できるようになるのは嬉しいですね。

とはいえ、価格はやはり直販や通販が安いようです。

2011年6月27日

E-P3と12mm F2のリーク画像

E-P3らしきカメラと、
12mm F2と思われるレンズのリーク画像が出ています。

This is the Olympus EP-3 (pictures) | Photo Rumors

E-P3の外観はE-P1/P2の流れを汲んでいるようです。

12mm F2は1枚目だとそうでもないですが、
3枚目の写真を見るとカッコ良さそうですね。
個人的にはE-P3より、E-PL3に合いそうだなと思います。

2011/06/28 1:47 追記:
鮮明な画像がアップされました
43 Rumors | Blog | (FT5) First non blurred E-P3 picture with 12mm lens (+ FT5 Olympus rumor summary)

2011年6月3日

α77の廉価版はα66?

α77の廉価版はα66?

ソニーがα35とα77以外にもう1機種の透過光ミラー機を発表する? - デジカメinfo
ソニーα77と共にα55後継機(α66?)も登場する? - デジカメinfo

α66はボディの形状(or材質?)と連写速度がやや劣るだけで、
あとはα77と同スペックになるんでしょうか?
だとすると、α77の目玉である新型センサーが安価に手に入ることになりますね。

ただ、ボディがα55のように小型の樹脂製だと、
またセンサーの熱暴走が出そうなので、
動画の長時間録画をしたければα77に…
という事になりそうな気がします。

また、α77は新型の上位標準ズームがキットレンズになるようですが、
それもキットの価格を上げることになってしまうため、
α66のキットでは従来の安価なものに据え置かれそうです。

それにしてもα"66"という名前が気になるんですが、
666じゃなく66なら海外でもOKなんでしょうか…

2011年6月2日

愛用のSUPER.Fi 5viが古くなってきたので…

Ultimate Ears SUPER.Fi 5viをしばらく使っているんですが、
近頃イヤホン本体のメッキがはがれてみすぼらしくなってきたので、
そろそろ新しいのに替えたいところです。

5vi自体に特に不満はないので、また同じものを…というのも無難でいいんですが




せっかくなので別のものを試してみたいところ。
後継機種の600viは、おそらくイヤホンとしては5viと一緒で、
リモコンにボリュームUP/DOWNキーが追加されているところが異なります。
5viとの差額は3000円程度ながら、今までボリュームを調整するのにiPhoneを出し入れしてた煩わしさを考えると、
その価値は十分ありそう。




他に気になるのは上位機種の10Pro。
こちらも通常ケーブルのものとiPhoneリモコン付きのものがあります。

リモコン付きケーブルはロジクールの直販で\3,000で入手できるので、
10Proならノーマルを買ってリモコン付きにリケーブルするのがよさそうです。



UE以外だと、IE8でしょうか。
最近UE8iというiPhoneリモコン付きモデルも出ているみたいですが、
差額が1万円以上もあります。
これならリモコン付きのケーブルを間にはさんだほうが安上がりですね。
音質には影響が出そうですが…