2012年5月21日

Lumix G X Vario 12-35mm F2.8 ASPH もうすぐ発表かな?


Panasonic Lumix GX Vario 12-35 mm f/2,8 ASPH – a fondo - DSLR Magazine

価格が1,100ユーロ→10万超えなので、
おいそれと手は出せませんが、
写りは間違いなく良さそうなので、
安くなったGX1と一緒にいきたいところです。

追記: 正式発表されたようです

マイクロフォーサーズシステム用交換レンズとして初めて全域F2.8を実現したズームレンズを発売 | プレスリリース | ニュース | パナソニック企業情報 | Panasonic

パナソニック、マイクロフォーサーズ初の大口径標準ズーム「LUMIX G X 12-35mm F2.8 POWER O.I.S.」 - デジカメWatch

久々にLED電球

クリップライトで使っていた電球が切れたので、
LEDに替えることにしました。

シャープの40W相当でも明るさには満足しているんですが、
もう少し明るいものを、ということで東芝の60W相当モデルです。

最近は安いものだと1000円切ってるんですね。
以前は蛍光管とどちらにしようかという感じでしたが、
今なら迷わずLEDを選びます。

2012年5月20日

クキニなんて久しぶりに見た

室内でのトレーニング用にNike FREEを探していたら、
懐かしいものを発見。


今年はウーブンが復活したり、
00年代初頭の臭いがプンプンします。

2012年5月18日

こんな時代だからこそポラロイド

色々あって今は細々とやっているポラロイド。



PoGoに続くモバイルプリンタ、
GL10は競合製品もないのでそこそこ好評みたいですが、
残念ながらiPhoneからのプリントには対応していないようです。

絶好調のInstagramも、
Polaroidからインスピレーションを得ているわけだし、
この辺で恩返しコラボとして、
Instagramのappから直接プリントできる
限定モデルなんか出たら素敵だなと思います。

ついでにiPhoneのケースになってたら
撮ってプリント、がすごく手軽になりそうです。