XBA-BT75のイヤピースを
audio-technicaのfinefitと交換しました。
フィット感が向上し、音も引き締まった印象があります。
標準で付属しているのは黒なんですが、
バッグやポケットに入れたときに埃まみれになるのが嫌だったので、
スケルトンホワイトのものを選んでみました。
2013年3月29日
2013年3月25日
Beats Pill Bluetoothスピーカー
Beats by DreのFacebookページを見ていたら、
日本では売ってないプロダクトがあったので調べてみました。
Bluetooth接続のポータブルスピーカーなので、
Beatsの売りである低音はあまり期待できないと思いますが、
物欲をくすぐるルックスで、使い勝手もそこそこ良いみたいです。
(追記: 買いました)
Beats Pill Review - Watch CNET's Video Review
よい点
・デザイン
・サイズの割には大きな音量
・そこそこバッテリの持ちがよい
・ハンズフリー通話に使える
・NFCでかんたんペアリング
・Apt-X
・ライン入出力
・キャリングケースつき
悪い点
・価格が高め
・iOS6と相性が悪い
iOS6側のBluetoothのバグでiPhoneとは相性が悪いみたいですが、
これはライン接続すれば問題ないでしょうね。
Beatsつながりということで、HTC J butterfly HTL21と
PillのRedを組み合わせて使ってみたいところです。
2013年3月18日
字幕ボタンがない!(TOSHIBA REGZA 40S5)
最近、手頃な大画面が欲しくて
REGZA 40S5を買ったんですが、
洋画を見てて字幕を入れようとしたら、
リモコンに「字幕」ボタンがない…
REGZA 40S5を買ったんですが、
洋画を見てて字幕を入れようとしたら、
リモコンに「字幕」ボタンがない…
ないんです…
触ってるうちに見つかるだろうと、
5分くらいリモコンと格闘していたんですが見つからず。
結局説明書を探してみると…
えーっ…
「クイック>その他の操作>信号切替>字幕切替>オン or オフ」だそうです。
階層深すぎ…
字幕は「その他」で「信号」に属するものだというのは、
一体誰が把握しているんでしょうか。
そもそも全然「クイック」じゃない。
字幕のオンオフを多用する人は、
リモコンのレイアウトを確認してから購入しましょう、というお話でした。
肝心の画質については全く問題ナシなので、
字幕機能なんてどうでもいいよ、という人には40S5、おすすめです。
Jabra REVO 海外レビュー流し読み
Jabra REVOが3/15日発売だったようなんですが、
レビューや購入レポートが全然見つからないので、
海外サイトのレビューを流し読みしてみました。
Jabra REVO Wireless Headset(NiKKTECH)
サイズはこのくらい(といっても比較対象がMadCatzのF.R.E.Q.7なのでよくわからず…)
デザイン
レビューや購入レポートが全然見つからないので、
海外サイトのレビューを流し読みしてみました。
Jabra REVO Wireless Headset(NiKKTECH)
サイズはこのくらい(といっても比較対象がMadCatzのF.R.E.Q.7なのでよくわからず…)
デザイン
- ヘッドバンドは片側につき28mm伸びる
- ヘッドバンドは小さく、厚くもないが驚くほど快適
- 右にMicroUSB、左が3.5mmミニジャック
- 折りたたみが可能
- タッチコントロールは慣れが必要かも
Jabra Sound Appについて
- App Store/Google Playからダウンロード
- 付属のアクティベーションコードを入力しないと使えない
- 設定から接続する機器の選択、DolbyのON/OFFを行う
- イコライザの調整も可能
- プレイ画面ではお気に入り登録やシェアができる
サウンド
- 低音が多め
- 中/高域は正確
- 音量は十分
バッテリ
- スペック上12時間とあるが、ほぼ最大音量で9時間ほど
マイク
- Noise Blackout Technologyによって、周囲のノイズが押さえられる
総評
- 頑丈。折りたためてコンパクト
- 中高域の正確さ、低音の量・質、十分な音量
- ワイヤレスでも有線でも使える
- NFC
- デュアルNoise-Blackoutマイク
- タッチ操作
- バッテリの持ちがよい
- Sound App
欠点は、価格がやや高いという事くらい。
- 圧倒的(massive)なサウンド
- 力強く暖かい低音
- 音が小さいと高域のバランスが変。音量を上げれば解消する
- イヤーパッドは柔らかく、疲れない
- ヘッドバンドは少し短めかもしれない
- ボーカルは低音に負けてこもりがち
ヘッドバンドが若干短いようなので要試着という感じですが、
装着間は悪くないようです。
サウンドは低音多め、中/高域は正確という、
ROCK/DANCE/JAZZあたりに適したチューニングで
楽しく聴ける音に仕上がっているのではないでしょうか。
装着間は悪くないようです。
サウンドは低音多め、中/高域は正確という、
ROCK/DANCE/JAZZあたりに適したチューニングで
楽しく聴ける音に仕上がっているのではないでしょうか。
Bluetoothヘッドホンながら、有線での使用も可能となっており、
バッテリが切れたときでもケーブルがあれば安心ですね。
35mmやMicroUSBといった標準的なソケットなので、
モバイルバッテリで充電したり適当なオーディオケーブルで優先接続したりと、
細かいところの使い勝手もよさそうです。
バッテリが切れたときでもケーブルがあれば安心ですね。
35mmやMicroUSBといった標準的なソケットなので、
モバイルバッテリで充電したり適当なオーディオケーブルで優先接続したりと、
細かいところの使い勝手もよさそうです。
登録:
投稿 (Atom)